医学書院の消化器関連雑誌・記事(10月発行)を紹介します!

ブックマーク登録

編集室 厳選!!
30 誌のラインナップを誇る医学書院の雑誌から
消化器関連特集・記事(10月発行)をご紹介します。

消化器外科総合誌
『臨床外科』 Vol.80 No.10(2025年10月号)
特集
「知っておきたい

https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/41535

総論「内視鏡による胆嚢ドレナージ法」浅野響子、他
総論「経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)のコツ」皆川卓也、他

ガイドラインの改訂、内視鏡治療の進歩など
治療体系が劇的に変化している胆嚢結石。
治療の全体像を理解し、手技向上へとつながる1冊です。

お薦めは、胆嚢ドレナージ法に関する2編。
「内視鏡による胆嚢ドレナージ法」では
本年6月に保険収載されたHot AXIOS™ Systemを用いた
手技の実際も解説されています。ぜひご活用ください!

_________________________________________________________________________

臨床検査技師の「知りたい!」にこたえる
『検査と技術』Vol.53 No.10(2025年10月号)

TOPICS 
「膵癌の早期診断の取り組み—広がる尾道方式のプロジェクト
花田敬士
https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/41805



「尾道方式」とは、予後不良とされる膵癌の
早期診断を実現するために展開されている地域医療連携システムです。
地域一体でスクリーニングや診断に取り組む具体的な方式として
尾道市から広島県全域へ、そして全国に広がりつつあります。
膵癌検診の社会実装化についての検討が始まるなか
膵癌のTOPICの1つとしてご一読ください!

 

お近くの医学書取り扱い書店でお求めください!

◎お近くの取り扱い書店はこちら

◎弊社雑誌HPはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?