医学書院の消化器関連雑誌・記事(9月発行)を紹介します!

ブックマーク登録

編集室 厳選!!
30 誌のラインナップを誇る医学書院の雑誌から
消化器関連特集・記事(9月発行)をご紹介します。

検査で医学をリードする
『臨床検査』 Vol.69 No.9(2025年9月号)
特集1

https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/41789

 

B 型肝炎ウイルス(HBV)は、これまでの報告から世界で 20 億人以上、国内でも 1500 万人以上が一過性の感染を経験したと推測されています。日本ではユニバーサルワクチンの導入が先進国で最も遅く(2016 年 10 月)、現在でも新たな感染者が少数ながら確認されています。
近年、B 型肝炎の臨床検査や治療法は大きく進歩しており、ガイドラインの頻繁に改訂されています。特に再活性化の予防は、医療安全の観点から非常に重要な課題です。
本特集では「B 型肝炎の臨床検査」をテーマに、日々の診療で役立つ重要なトピックがまとめられています。新たな知識の習得にぜひお役立てください!

_________________________________________________________________________

ジェネラルに診ることが求められる時代の臨床誌
『総合診療』Vol.35 No.9(2025年9月号)

特集 画像検査との“上手な”つき合い方 知っておきたい画像検査・画像診断のアレコレ
https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/115811

 

プライマリ・ケアにおける画像検査の活用をテーマに、依頼や読影の基本から実践的な工夫までを幅広く取り上げました。消化器領域では「腹痛患者の腹部CT読影 ミニマム・エッセンス」や「プライマリ・ケアでよく遭遇する疾患の画像フォローアップ──肝・胆・膵」など、日常診療に直結する記事がおすすめです。検査に伴うトラブル対応や被曝の基本知識も網羅しており、若手からベテランまで幅広い方々に役立つ内容です!


お近くの医学書取り扱い書店でお求めください!

◎お近くの取り扱い書店はこちら

◎弊社雑誌HPはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?