抗原情報を長期間記憶しているB細胞です。
B細胞の分化段階の位置づけは、胚中心後 (post-germinal center)と理解されています。
このB細胞は濾胞辺縁帯(marginal zone)に分布し、BCL-2蛋白(抗アポトーシス作用)を発現し、当該部での長期生存に適しています。
なお、HE染色標本では、おそらくこのあたりに分布しているのだろうと推定することは可能ですが、ピンポイントで特定することは困難です。
抗原情報を長期間記憶しているB細胞です。
B細胞の分化段階の位置づけは、胚中心後 (post-germinal center)と理解されています。
このB細胞は濾胞辺縁帯(marginal zone)に分布し、BCL-2蛋白(抗アポトーシス作用)を発現し、当該部での長期生存に適しています。
なお、HE染色標本では、おそらくこのあたりに分布しているのだろうと推定することは可能ですが、ピンポイントで特定することは困難です。
こちらの「二村 聡の消化管病理用語集」シリーズ(https://gastro.igaku-shoin.co.jp/words より「病理」をクリック)は、すべて以下のコンテンツ①②にリンクします!
【現在発売準備中】

著者
タグ