編集室 厳選!!
30 誌のラインナップを誇る医学書院の雑誌から
消化器関連特集・記事(8月発行)をご紹介します。
医学書院の消化器関連雑誌・記事(8月発行)を紹介します!
消化器外科総合誌
『臨床外科』 Vol.80 No.8(2025年8月号)
特集
「痔核治療のすべて」〔特別付録Web動画付き〕
https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/41533
総論「痔核の保存的治療」
松島小百合、佐井佳世、米本昇平、他
肛門疾患の約半数を占める痔核診療の決定版!
診断から保存療法、外科的治療、外来処置まで
最新の治療選択肢を網羅する特集です。
なかでもお薦めする論文は「痔核の保存的治療」。
痔核の改善には、排便習慣や食習慣の見直しが深く関わっています。
便秘や過敏性腸症候群の改善は痔核の軽快につながることから、内科医が関与できる場面も多くあります。
本論文には、松島病院大腸肛門病センターによる「生活習慣指導パンフレット」も掲載。
日常診療に即活用できる実践的な内容です。
「おしり」の症状にはこの1冊!こちらもぜひ。
☞「おしりの病気」アトラスー見逃してはならない直腸肛門部疾患 [Web動画付]
_________________________________________________________________________
消化管の形態診断学を中心とした専門誌
『胃と腸』Vol.60 No.8(2025年8月号)
主題 消化管内視鏡診療におけるAIの活用と展望
https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/41488
AI技術が消化管内視鏡診療を変える!
本特集では、上部・下部内視鏡AIの現状と展望を概説し、病理診断や治療後予測モデル、費用効果分析、症例報告などAIの臨床応用を多角的に紹介。内視鏡医の未来の診療を見据えた一冊です。
ぜひお手にとってご確認ください!
gastropedia新連載「内視鏡AI大全2025-主要製品総まとめ」が始まりました。
こちらも併せてご覧ください!
お近くの医学書取り扱い書店でお求めください!
こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?
本ページの「役立った!」機能をお使いいただくには
「有料記事の購入」「アクセスコードの登録」などを行い
記事の閲覧権限を得ていただくことが必要です。
※記事により、指定の医療関係者(医師、看護師、コメディカルなど)以外は
お使いいただけない場合もございますのでご了承ください。
この記事の連載「消化器関連「新刊」「イベント」のお知らせ」をフォローしますか?
連載の更新がマイページから確認できます。
この記事の連載「消化器関連「新刊」「イベント」のお知らせ」のフォローを解除しますか?