本コンテンツは、“ESDのプロフェッショナル達が、いったいどのようにスネアリングを行っているのか?"に焦点を当て、機器の設定、手技、工夫、注意点、コツ、などについて、およそ5分の短い動画を交えて解説いただくリレー形式の企画です。
既にESDの超有名レジェンドの先生方にも執筆をご快諾いただいております。
掲載予定
掲載NO | タイトル | 氏名(施設名) |
001 | [大腸] 肝彎曲部における15mmの陥凹を伴う扁平隆起性病変 | 菊池 大輔(虎の門病院 消化器内科) |
002 | [大腸] 上行結腸における16mm大の無茎性隆起性病変 |
今井 健一郎(静岡がんセンター 内視鏡科) |
003 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [十二指腸] 十二指腸上行部膵臓側の15mm大の平坦隆起性病変 (0-IIa) |
加藤 元彦(慶應義塾大学医学部内視鏡センター) |
004 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [大腸] 横行結腸脾彎曲付近の24mm大の扁平隆起性病変(LST-G) |
伊藤 紗代(静岡県立静岡がんセンター 内視鏡科) |
005 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [食道] 食道表在癌に対するEMRC |
阿部 清一郎(国立がん研究センター中央病院 内視鏡科) |
006 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [盲腸] 浸潤癌が疑わしい30mm大の顆粒型側方発育大腸腫瘍(LST-G)に対するUnderwater EMR |
竹内 洋司(群馬大学医学部附属病院 光学医療診療部) |
007 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [十二指腸]十二指腸下行脚(部)10mm大の腺腫疑い病変のEMRC + [おまけ]胃EMRC |
小野 裕之(静岡がんセンター) |
008 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [盲腸] 15mm大のSSL |
野中 康一(東京女子医科大学 消化器内視鏡科) |
009 |
※1カ月間の特別限定公開は終了いたしました [大腸]上部直腸(Ra)13mm大の0-Ⅱa病変(EMR後再発)に対する underwater EMR |
吉井 新二(札幌医科大学医学部 消化器内科学講座) |
010 |
[大腸]ルーチン検査で遭遇する大腸腺腫に対する cold snare polypectomy |
小野 敏嗣(東京都健康長寿医療センター 消化器・内視鏡内科) |
011 |
[大腸]肝彎曲に位置する20mm大のSSL with dysplasiaに対するTip in EMR + 用手的CSP(Forced CSP)の論文のご紹介 |
千葉 秀幸(大森赤十字病院 消化器内科) |
012 |
[大腸] S状結腸のハウストラ上に存在する15mm 大の0-Is+IIb 病変に対する粘膜下層局注を併用したUEMR |
佐々木 文郷(鹿児島大学大学院 消化器疾患・生活習慣病学) |
013 |
[大腸] 横行結腸における15mm大の粘液付着を伴うSSL |
山崎 泰史(岡山大学病院 光学医療診療部) |
014 |
※1カ月間の特別限定公開 2月10日(月)~3月9日(日)まで [十二指腸] 家族性大腸腺腫性ポリポーシス(FAP)患者における十二指腸水平部大きさ約20mmの病変に対するUEMRと周囲の同時多発病変に対するCSP |
土肥 統(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学) |
015 |
※1カ月間の特別限定公開 3月10日(月)~4月9日(木)まで [大腸] S状結腸における17mmの0-Ⅱa病変に対し行うことになったUnderwater EMR with injectionとCSPにおけるまれな偶発症の報告 |
山村 健史(名古屋大学医学系研究科消化器内科学) |
企画・編集担当:菊池 大輔(虎の門病院 消化器内科)、今井 健一郎(静岡がんセンター 内視鏡科)
<企画・編集担当からのメッセージ 00:00~00:58> ※音声が再生されます。音量にご注意ください。